2014年11月12日水曜日
【イベント】三商企業盃公益ランニングフェスティバル
走りましたぜ!3KMだけですけど(笑)
天気が涼しくなったことにつられて、台湾もランニングシーズンに盛大に突入。毎週ランニンフフェスやっているではないか?と疑うほどです(笑)。
今回参加したのは、三商企業が主催したチャリティーランニングフェス。10KMコースと3KMコースがありまして、夏から怠けていたというわけで楽な3KMコースを選びました。
朝6時ごろからスタート。雲はまだ厚くてうっすら日差しが見えました。
3KMの短距離なので、子供連れの家族と、先生がリードした小学生集団が多く見られました。朝早いのにみんな結構元気な様子。マラソン大会よりもお祭り的な雰囲気ですね。
台中から視覚特別支援学校の子供たちも参戦することで、スタートの銃声がなくて、なんか知らないうちにみんながぞろぞろ走り出しました。
仁愛路は広くて走るのが気持ちいい。大汗かきながらもがんばって走るおばさん、ベビーカーを押してゆっくり歩くママ、最後まで全力ダッシュの小学生。ランニングは1人のスポーツですが、こうやって人間観察ができるってホントに楽しいですね。
そして人ごみに混ぜていて走っていたわんちゃんも発見。もうおじいちゃん犬だそうなので、ひいひい走っていて、飼い主いわく3KMが限界らしいです。がんばって最後まで走ってね。
完走した人はペットボトルのお茶とお菓子、湿布などのプレゼントがもらえます。
228公園近くの豆乳屋さんで朝ごはんをすませた後もただ7時半ごろ。なんかいろんなことやったけどまだ長い一日あるという、充実していて、リフレッシュな気分。
みなさんもこれから参加してみたらいかがでしょう?
自信ない人なら私みたいに3KMから始まってみればいいですよ。
台北の朝、公園の太極拳だけじゃないですよ~
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿